メンタルで社会不適合者になりましたが、動物たちのお世話をしながら日々もがいて生きている様を投稿しています。

日常

マイナンバーカードを作ってきましたよ

投稿日:2017年11月22日 更新日:

マイナンバーカード、持ってますか?

マイナンバーの制度が始まってから数年経ちましたが、普及率はどのぐらいあるんでしょうかね?

マイナンバー自体は通知カードがあればわかりますし、マイナンバーカードはいらないですよね、なんで通知カードとマイナンバーカードでわけたんでしょうね。

 

 



 

 

住基カードで確定申告できなくなるけど、どうする?

住基カードって持ってますか? もしくは持ってましたか?

住基カード、正式には住民基本台帳カードというそうです。

その住民基本台帳カード、なんと発行は平成27年12月末で終了していたようです。

たぶんマイナンバーカードに切り替えるために、住基カードには死んでもらわなくてはならなかったんでしょうね。

そのためにはまず新たに発行させない、というところだったのでしょう。

 

ちなみにワイはこの住基カードを持っていました。

この住基カード、確定申告をe-Taxで行うために必須アイテムとなっていたので、そのためだけにワイは作りました。

e-Taxについては、興味があればご自身でググってください。

簡単に言えば、いちいち役所に出向かなくてはいけなかった確定申告が、e-Taxという仕組みを使えばネット上から出来る、というものです。

 

ワイは当時絶賛無職だったので、会社が年末調整として処理してくれないため、自分で確定申告をなるべく楽ちんにやるために住基カードを作りました。

まあ申告しなくてはいけないような収入もなかったので、ぶっちゃけしなくてもよかったんですが、リハビリにもなるし経験にもなるし、ということで行動に移しました。

 

そんな確定申告のためだけに作った住基カード、

「次回のe-Taxでの確定申告に使えないよ?」

というハガキが届きました。

 

 

マイナンバーカードは作る気なかった

マイナンバー、今では正社員として就職した場合だけでなく、バイトで働く場合にも会社側に伝えなくてはいけなくなりましたね。

マイナンバーで収入情報を初め色んな情報が統括管理できるため、病気の情報や通院履歴なども会社にバレてしまうんではないかとビクビクした人も多いと思います。

 

このマイナンバー、通知カードというものに記載されて全国民に配布されたはずですが、希望すればマイナンバーカードを発行することができ、そのマイナンバーカードがあれば本人確認にも使えるし、コンビニで住民票も発行できるようになりますよ、という話でした。

当時のワイは

「いやいや、住民票とかそんなに使う時ないし、本人確認になるって言われてもマイナンバーが書いてあるんでしょ? マイナンバーは人に知られちゃダメなんでしょ? そもそも会社とかには知られてるけど何なんだよ」

と思っていました。

 

住基カードも持ってるし、マイナンバーの記載されたマイナンバー通知カードも持っているのでそれで十分すぎる程に事足りていました。

実際、アルバイトをした時も派遣会社に登録した時も、マイナンバー通知カードを持っていれば十分でした。

 

が、先ほど言った例のハガキの言うことにゃ住基カードでe-Taxでの確定申告が出来なくなるそうじゃないですか。

確定申告をするのは財務とか簿記の勉強になるしやぶさかではないんですけど、資料をまとめて役所に行って長い時間待つのが嫌です。

e-Taxで、ネット経由で出来ないなら確定申告なんてしたくありません。

 

ということで仕方なくマイナンバーカードを作ることにしました。

 

 



 

 

マイナンバーカードを作ろう

そんなわけでマイナンバーカードを作ることを決意しました。

まずはどうすればいいのか全くわからないのでググってみたところ、マイナンバーカードの総合サイトなるページに行き着きました。

マイナンバーカード総合サイト

 

 

この総合サイトによれば、マイナンバーカードの申請方法は4つあるそうです。

  1. 郵便による申請
  2. パソコンによる申請
  3. スマートフォンによる申請
  4. まちなかの証明用写真機からの申請

 

4番の証明写真機から申請出来るっていうのは感嘆しましたが、まあパソコンかスマホで申請しますよね、楽ですから。

・・・と思っていたのですが、ここで問題が発生しました。

パソコンから申請しようと必要事項をサイトに打ち込んでいると、

※交付申請書に記載の申請書ID(半角数字23桁)を入力してください。申請書IDに誤りがあると正しくカードが発行されませんので、お間違いのないよう入力してください。

という内容がありました。

 

ワイ「申請書ID・・・?」

 

聞き覚えがないIDです。

マイナンバー通知カードを見ても書いてありません。

調べてみると、マイナンバー通知カードが配布された際にマイナンバーカード申請書が添付されており、その申請書に申請書IDが記載されているとのことでした。

しかし、そもそもマイナンバーカードを作る気がなかったので、そんな申請書は我が家に残っていませんでした。

そもそもマイナンバーが重複しない値のはずなんですから、申請書IDなんてなくてもマイナンバーがわかれば事足りるはずです。

なんでそんな無駄なIDが必要なんでしょうね・・・。

でもないものは仕方ありません。

 

役所まで行かなくては行けないのかと思ってゲンナリしていましたが、どうやら郵送による申請であれば新しく申請書IDをふって貰えるそうで、申請書IDがわからない人は郵送で申請することが出来るとのことでした。

 

ワイ「郵送で申請書IDが新たにふって貰えるなら別に他の申請方法の時もふってくれればいいんじゃないの? てかやっぱりこのID必要ないんじゃないの? IDいるとしても役所側の内部で使ってればいい話でこっちに公開して手間かけさせる必要なかったんじゃないの?」

 

と思いながら郵送でマイナンバーカードの申請をしました。

 

 

取りに来てください的なハガキが来た

郵送してからだいたい2週間から3週間くらいだったでしょうか、こんなハガキが届きました。

 

マイナンバーカード申請

 

準備ができたから取りに来いってことですね。

通知カードと住基カードを持って来いと書いてありますね。

通知カードはまだわかりますが、住基カードも回収するんですね。

やっぱりもう必要ないんですね・・・。

 

 



 

 

マイナンバーカードを取りに区役所に行ってきた

ということでマイナンバーカードを取りに区役所に行ったわけですが、申請ももうしたわけですから、行ったらすぐ貰えるものだと考えていましたが甘かったです。

受付は14人待ち。

待つこと15分で呼ばれました。

 

おじさまが受付をしてくれました。

必要なものはきちんと用意して持って来ていたので、そこはすんなりいきました。

マイナンバーカードの申請書(?)だか受領書(?)だかに住所氏名生年月日などのよくある記入事項を記載させられました。

さらに、住基カードの引き取りの確認書類にも同じような内容を記載させられました。

そして、違う窓口での受け取りとパスワードの入力を指示されました。

この辺、さすがお役所仕事ですね。

 

そこから待つこと30分、おばちゃんの窓口で呼ばれました。

マイナンバーカードの簡単な説明と、大きめなタッチパネルでパスワードを入力するように言われました。

すごく.Net Frameworkっぽいユーザーインターフェースの入力画面でした。

 

ちなみにパスワードは4ケタだと思っていたのですが、なんと4ケタの数字パスワードと英数混在の6文字以上のパスワードの2種類を入力させられました。

4ケタは考えていましたが、混在の方はちょっと焦りました。

 

そんなこんなで、区役所に付いてから約45分でマイナンバーカードを手に入れました。

お役所で45分・・・、まあそんなもんでしょうか。

これで安心してe-Taxから確定申告ができますね。

まあまだ2ヶ月以上先の話ですけどね。

 

 

確定申告をe-Taxで行う予定の方はマイナンバーカードの準備をお忘れなく!

 

しかばね一葉

 







-日常
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドラキュラZEROのタイトル見たら0カロリーコーラを思い出す

ドラキュラZEROおもしろそうですねぇ〜。 でも初めてこの作品のタイトル見た時、なぜか0カロリーのコーラのこと思い出したんですよ。 というわけでロゴを比べてみました。   こちらがドラキュラ …

コメダの謎豆ハロウィンバージョン

みんな大好きコメダで謎豆をお持ち帰りしてきた話

みなさん、お好きですよね、コメダ。 ワイも嫌いじゃないです。 シロノワールは別に普通ですけどね。 乗ってるアイスはおいしいですけど。   コメダでは各種お持ち帰りが出来ることをご存知でしょう …

ドライブレコーダーの付いた車

なぜ宝くじの高額当選はしないのに車には当てられるのか

  宝くじの高額当選するより交通事故に遭う確率の方が高いってなにかで見た気がしますね。 実際、交通事故件数が毎年トップクラスの愛知県に住んでいれば、確率超悪い年末ジャンボ宝くじとかでなくても …

『未来は僕等の手の中にあるらしい!』ホリエモンの講演を見てきたよ

昨日、11月19日、名古屋金山で行われた、公益社団法人名古屋青年会議所 11月フォーラム『未来は僕等の手の中に!』に行ってきました。 基本的にこの手の催しには参加しないのですが、無料なこと、行ける場所 …

あれは変質者だったのだろうか

最近はちょっと道を訪ねたり、帰る方向が同じだったりしただけで『事案』として扱われてしまいます。 「自分の子供の頃にはそういうことはなかったかな?」と思い返してみると、小学校の頃に姉の学年の女の子達が『 …

TwitterアイコンTwitter FeedアイコンFeedly